アジのウキ釣りの釣り方

アジのウキ釣りの釣り方についてご紹介しています。

 

釣り始める前に、まずウキがきっちりと海面で立っているかチェックします。

 

 

アジ ウキ釣り

 

オモリが重すぎると、ウキが海中に沈んでしまい、軽すぎるとウキが立ち上がらず、寝たままの状態になってしまいます。

 

これでは、魚が引いてもわかりにくいです。

 

このような状態の時は、オモリの大きさを調整します。

 

 

ウキの確認が終われば、いよいよ釣りの開始です。

 

撒き餌にはアミエビを、刺し餌にはオキアミかアミエビを使います。

 

撒き餌のためのカゴを使いませんので、基本的には直接撒き餌をまいて魚を寄せます。

 

 

釣り方の手順です。

 

はじめに、撒き餌をまきます。

 

と言っても、アミエビをまくのではなく、アミエビを解凍した際に出たエキスが染み込んだ海水をまくのです。

 

その後、仕掛けを投入します。

 

この時、撒き餌が潮で流されていく先の方に投入するのがポイントです。

 

そうすることで、撒き餌と刺し餌が同調します。

 

同調させられるかどうかで釣果が変わってきます。

 

当たりがなければ、最初にまいた場所にもう1度撒き餌をまきます。

 

仕掛けの刺し餌が付いているのかのチェックも忘れないでください。

 

アジ ウキ釣り

 

 

当たりがあれば、竿を立てて仕掛けを自分の方に寄せてきます。

 

大きく合わせる必要はありません。

 

軽く手首を返すような感じで十分です。

 

 

釣れない場合は、ウキを軽く引いて誘ってみてください。

 

また、針が大き過ぎて針がかりしなかったり、棚が合っていない場合があります。

 

針を小さめにしてみたり、ウキと仕掛けの針との長さを調整してみてください。

 

 

参考動画

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「アジングの仕掛け(ジグヘッド・ワーム)図付き

ホーム