アジのサビキ釣りのエサ【堤防】

堤防のサビキ釣りのエサについてご説明します。

 

撒き餌に使うエサはアミエビです。

 

船で行うアジ釣りも、アジを専門に狙うのなら、アミエビを使用することが多いです。

 

刺しエサには、オキアミが用いられます。

 

撒き餌にオキアミが使われないのは、アジはお腹が一杯になるとすぐに散ってしまう傾向があるためです。

 

そのため、あまりお腹が一杯にならないアミエビを使うのです。

 

アジ釣り エサ アミエビ

 

 

堤防でのサビキ釣りも、同じ理由でアミエビになったのかもしれません。

 

それ以前に、オキアミではエサとして大きい過ぎますね。

 

スポンサーリンク

 

 

 

エサのアミエビは、釣り場の近くにある釣具店で購入する人が多いです。

 

普通、冷凍のものが販売されています。

 

釣り場の近くに釣具店がない場合もありますので、事前に確認しておくことが重要です。

 

エサがなければ、釣りができませんからね。

 

 

エサを購入して釣り場に着いたら、まずコマセバケツに海水をくみ、その中に凍ったアミエビをブロックごと沈めておきます。

 

準備している間に、解凍されます。

 

 

アミエビは、パックに入ったものも釣具店で販売されています。

 

このタイプのものは長期の保存が可能なので、エサが足りない時のために用意しておくと安心です。

 

ただ、釣れないという声もありますが。

マルキュー ハイパワーアミエビ

 

 

上カゴ式のサビキカゴには、あまりエサを詰め過ぎないようにしてください。

 

詰め過ぎると、アミエビが出ず、撒き餌としての効果が望めません。

 

下カゴ式は、少々詰め込んでも、ふたがないので撒き餌は出ます。

 

 

配合エサをアミエビに混ぜて使うこともできます。

 

配合エサを入れると、集魚効果が増します。

 

カゴに入れるだけでなく、シャクで直接撒いてもよいです。

 

 

 

 

トリック仕掛けとは?


基本的に、サビキ釣りの仕掛けの針にはエサを付けません。

しかし、食いが悪い時に針にエサを付けて釣る方法があります。

この時に使うのがトリック仕掛けです。

針には、スキンや魚の皮が付いていません。

サビキ仕掛けにエサを付けるのに便利な商品があります。

この商品を用意しておくと、針にエサを付けるのがスムーズです。


第一精工 スピード餌ツケ器W 受皿付

 

擬餌針には食わなくても、エサ付きの針なら食うこともあります。

食わない時は、いろいろとやってみることが大切です。

 

アジ釣り トリック仕掛け


 

トリックサビキの仕掛けと釣り方・餌つけ」が参考になります。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「ジグヘッドサビキの仕掛けと釣り方

ホーム