ライトアジ釣りの仕掛け(ビシ)とエサ

ライトアジ釣りとは、どのようなものなのでしょうか?

 

夏から秋にかけて、比較的浅い水深(20〜30m)のポイントで行えるアジ釣りです。

 

細いラインを使用し、ライトタックルで釣るのが特徴です。

 

初心者でも簡単にできる釣りです。

 

 

ライトアジ釣りの仕掛け

ライトアジ釣りの仕掛けは、次のとおりです。

 

ライトアジ釣り 仕掛け

 

 

竿

詳しくはこちら!

 

 

リール

リールはベイトリールを使います。

 

水深が20〜30mと浅いため、スピニングリールよりもベイトリールの方が使いやすいです。

 

必要な号数のラインを必要な量巻けるものにします。

 

 

 

 

 

ライン

ラインはPEの1〜2号が一般的です。

 

個人的には、1.5号がおすすめです。

 

最低100mは巻いておきます。

 

 

ビシ

ロケットや網カゴとは違い、オモリが付いています。

 

通常は、30〜40号ぐらいのオモリを使います。

 

船によっては、使う重さが異なることがあります。

 

どのような重さのものを使うのか、事前に確認しておくとよいです。

 

 

クッションゴム

クッションゴムは、直径1.5〜2mm、20cmほどでよいです。

 

 

ハリス

ハリスは、1.5〜2号ぐらいを付けてください。

 

 

ライトアジ釣りのエサ

ビシに入れる撒き餌には、アミエビやイワシのミンチがよく使われます。

 

ビシに撒き餌を詰め込み過ぎないでください。

 

出が悪くなってしまいます。

 

8分目を目安にしてください。

 

刺しエサは、オキアミやアオイソメ、イカの切り身が一般的です。

 

船によって、使うエサは異なります。

 

時期によって変わることも。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「ライトアジの竿(タックル)・リール・ライン(PEの太さ)

ホーム