アジングの遠投仕掛け(ロッド・リールなど)
はるか沖の方で、アジ(らしき魚)がベイトを追っているのを確認できることがあります。
少し沖ぐらいなら、フロートリグを使うなどの方法で仕掛けをキャストすることができます。
50mほど先なら、どうでしょうか?
いくらフロートリグでも、これだけの距離をキャストするのは難しいです。
そうかと言って、重いオモリを使ってしまうと、すぐに底まで沈んでしまって、レンジをキープすることができません。
これでは、仕掛けをその場所へ投げ込んだだけで釣りが成立しません。
では、もう諦めるしかないのでしょうか?
実は、ある釣具を使うと、遠投しても釣りを行うことができるのです。
仕掛けは、次のとおりです。
ロッド
ロッドは、アジングロッドでは厳しいです。
重さ20gぐらいのものをキャストできるロッドでないといけません。
それでいて、しなやかな穂先のものでないと、うまく食わせることができません。
おすすめは、エギングロッドまたはシーバスロッドです。
長さは、8〜9フィートが扱いやすいです。
リール
リールは、遠投しやすいスピニングリールを使います。
サイズは、3000番がおすすめです。
ライン
ラインは、高比重のPEの0.6号を巻いておきます。
普通のPEでは、仕掛けが浮きやすいのでおすすめしません。
リーダー
ショックリーダーには、フロロカーボンの3号を使います。
長さは、40〜60cmです。
リーダーには、フロロカーボンの1.5〜3号を使います。
長さは、80〜130cmです。
ウルトラシュート
シマノから販売されている「ソアレ ウルトラシュート」です。
重さは20〜24gもあるので、飛距離がかなり出ます。
ARC(重心移動システム)が搭載されているので、キャスト時にはウェイトが後方へ移動し、着水後は元の位置に戻るようになっています。
引いてくる時は、テールを振らずにまっすぐ泳いでくるように設計されています。(水平に近い状態で)
ジグヘッドには、ほとんど影響がありません。
しかも、魚をスレさせずに釣ることができます。
これを使うことで、遠投しても、1g以下の軽量ジグヘッドを使って繊細な釣りを行うことができます。
ここでは、ウルトラシュートをおすすめしていますが、かっ飛びボールでもよいです。
かっ飛びボールは、LEDが内蔵されているので集魚効果もあります。
アジは、表層付近を狙うことが多いので、SPまたはSSを使うとよいです。
カラーは、レッドかグリーンがおすすめです。
もちろん、キャスト時の飛距離も出ます。
遠投まではできないかもしれませんが。
夜釣りでは、軽くキャストして、表層をゆっくり引いてくるだけで釣れます。
ジグヘッド
ジグヘッドは、重さ0.6〜1.3gのものを使います。
できるだけ軽いものを使いたいです。
ただ、アジのいるレンジや潮の速さなどによっては使えないこともあります。
どのような誘い方をするかで選ぶとよいです。
ただ巻き対応
カーブフォール対応
ワーム
ワームは、1.8〜3インチのものを使います。
何を捕食しているかで選ぶとよいです。
小魚を捕食している場合
プランクトンを捕食している場合
スポンサーリンク
次へ 「アジングの遠投リグの釣り方」