アジングの場所・ポイント選び【大阪湾】

アジングは、地域によって狙う場所・ポイントなどが異なってきます。

 

大阪湾も例外ではありません。

 

ここでは、大阪湾におけるアジングの場所・ポイントの選び方についてご紹介しています。

 

アジングの場所・ポイント選び【大阪湾】

 

 

大阪湾でアジングをする場合、アジのサイズによって狙うべき場所やポイントが変わってきます。

 

アジングで小型のアジ(豆アジ)を狙う場合

4〜6月から港内で小アジが釣れ出します。

 

足場がよく、常夜灯の明かりでよく見えるので、非常に釣りやすいです。

 

初心者にぴったりです。

 

 

20cmぐらいまでの小アジを狙うなら、港内がおすすめです。

 

夜の常夜灯周辺へ行けば、かなりの確率で小アジが釣れます。

 

条件さえ満たせば、どこでも簡単に釣ることができます。

 

潮通しがよければ、良型も期待できます。

 

 

小アジを狙う場合、常夜灯の明暗の境目潮がよれるなど変化のあるポイントがおすすめです。

 

比較的近くで釣れるので、重いジグヘッドは不要です。

 

0.5〜1gで十分です。

 

 

 

ワームは、自然な波動が生じるものがよいです。

 

軽くシェイクを入れて、ゆっくり引いてきます。

 

 

 

反応がイマイチなら、リアクションで食わせられるワームに変更します。

 

ダートさせてからのリアクションが効果的です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

アジングで良型のアジを狙う場合

初夏にアジングで20cm以上の良型のアジを狙うなら、港外ゴロタサーフがおすすめです。

 

特に、潮通しのよい深場が隣接している場所が狙い目です。

 

潮がよく流れている時間帯がよく釣れます。

 

 

潮目があれば、必ず攻めておきたいです。

 

潮目の下には、カケアガリなどの地形の変化があるためです。

 

他にも、シモリ海藻などもアジが潜んでいます。

 

 

使用するジグヘッドは、やや重めを使います。

 

潮が速かったり、キャストの飛距離を出すためです。

 

0.5〜2gを使い分けます。

 

遠投が必要な場合は、フロートリグを使うとよいです。

 

ジグヘッドをあまり重くし過ぎると、アジの食いが悪くなってしまいます。

 

上と同じ「宵姫ラウンド」でよいです。

 

 

フロートリグには、いくつかの種類があります。

 

水深の浅い場所根掛かりを回避したいのならこちら!

 

 

 

水深のある場所で、根などに付くアジを狙いたいのならこちら!

 

 

 

ワームについても、攻め方によって使い分けるとよいです。

 

浅場根掛かりを避けたいのならこちら!

 

上と同じ「宵姫 ノレソレ」を使います。

 

 

深場根などにいるアジを狙いたいのならこちら!

 

 

 

潮通しのよい場所や潮が速い場所、水深のある場所で釣るのならこちら!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「アジングのフロートリグ仕掛けと釣り方・使い方

ホーム