アジングのリーダーの太さ・長さ・結び方

アジングのリーダーの太さ・長さ・結び方についてご紹介します。

 

最近は、ラインにPEを使用することが多くなってきました。

 

その場合、リーダーが必要です。

 

アジング 

 

 

では、リーダーの太さや長さは、どのようにすればよいのでしょうか?

 

まず、太さですが、これは使用するPEの太さなどによって変わってきます。

 

PEの太さとリーダーの太さが違い過ぎると、バランスが悪くなってしまいます。

 

 

また、リーダーが太すぎると、必要以上に潮の影響を受けたり、ワームの動きが不自然になってしまったりと、釣果が伸びないことが多いです。

 

それに、投げても飛距離が出ません。

 

あまりよいことはなさそうです。

 

 

PE0.3〜0.4号に対してフロロカーボン1号ぐらいがよいように感じます。

 

ジグヘッドなどによっても変わってきますので、ある程度は釣りをする中で、ベストなものを自分で探っていくのがよいです。

 

 

メタルジグに使用するリーダーは、フロロカーボン2号以上がおすすめです。

 

サゴシやマダイなどの大型魚がヒットする可能性があるためです。

 

リーダーを太くするのなら、ラインのPEも少し太めにした方がバランスがよいです。

 

 

リーダーの長さは、30〜50cmほどでよいです。

 

もっと長くする人もいます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ラインとリーダーの結び方についてです。

 

スナップは使用しないで、直接結んでください。

 

結び方には、いろいろとあります。

 

有名な結び方の1つに、“電車結び”というものがあります。

 

聞いたことがあるという人もいるかもしれません。

 

ただ、ルアー釣りにこの結び方はあまり適していません。

 

それは、結び目が大きく、強度があまり高くないためです。

 

 

私は、武田式3.5ノットという結び方を知ってから、この方法で結んでいます。

 

簡単な上に、強度が高いので重宝します。

 

結び方については、こちらの動画を参考にしてください。

 

 

他にも、結び方はありますので、自分にあったものを選ぶのもよいかと思います。

 

これだと思った結び方を練習しておきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「アジングのジグヘッドの重さは?

ホーム