デイアジングの釣り方のコツ【ワーム】
デイアジングとは、日中に行うアジングのことです。
デイアジングだからと言って、一般的なアジングの釣り方で釣れないわけではありません。
しかし、デイアジングに特化した釣り方を行うことで、より釣果アップを図ることができる場合があります。
デイアジングでは、どの時間帯に釣るかで釣果が大きく変わってきます。
やはり、朝夕のマズメは外せません。
数・型ともに期待ができるためです。
ナイトアジングでは、常夜灯周辺などの表層付近を狙います。
しかし、デイアジングでは、基本的に深場の底付近を狙うのが鉄則です。
デイアジングは、さまざまなポイントで行うことができます。
広範囲を探るため、遠投したり、重めのジグヘッドを使うことが多いです。
深場以外にも、船の下などのシェード(日陰)も狙い目です。
デイアジングで大切なのは、強いアクションと食わせの間です。
なぜ強めのアクションが必要なのかと言えば、捕食態勢に入っていないアジに反射的に食わせるためです。
捕食態勢に入っていないと、口をなかなか使ってくれず、食わせるのが非常に難しいです。
強めのアクションで誘うことによって、思わず食ってしまったというような状況を作るのです。
強めのアクションとは、具体的にどのように誘うことなのでしょうか?
それは、ジグヘッドをダートさせることです。
食わせの間は、巻いた後誘うのを止めることで作ることができます。
この時、糸ふけを取っておかないと、せっかくの当たりがわかりません。
止める前に、必ず糸ふけを取ると覚えておきます。
食わせの間がないと、アジが食うタイミングありません。
具体的な釣り方は、次のとおりです。
まず、仕掛けをキャストして、狙った棚まで沈めます。
その後、リールを巻く時に強めにアクションを付けます。
そうすると、ジグヘッドがダートします。
そして、糸ふけを取った後誘うのを止めます。
基本的には、これを繰り返せばよいです。
誘うのを止める時に、竿先を動かさなければ、ジグヘッドはカーブフォールします。
仕掛けの重みを感じながら竿先を上げていくと、ジグヘッドは水平に近い態勢を取ります。
少しのことで、アジへの見せ方を変えることができます。
同じアクションを繰り返していると、アジの食いが悪くなってしまいます。
そのような時は、誘い方に変化を付けます。
巻いてくる時に、チョンチョンとシャクッてやると、よりアピールすることができます。
さらに、巻いてくる時に小刻みに竿先を上げ、その後のテンションフォールで食わせます。
この2つを組み合わせることで、かなり効果的に釣ることができます。
ロッドやリールなどは、通常のアジングの仕掛けを参照!
ジグヘッドとワームはこちらがおすすめです。
スポンサーリンク