豆アジアジングの釣り方とおすすめワーム【初夏】

初夏に狙うアジングは、小型のアジ(豆アジ)がメインとなります。

 

豆アジを狙うのには、ちょっとしたコツがあります。

 

ここでは、豆アジアジングの釣り方とおすすめワームについてご紹介しています。

 

豆アジアジングの釣り方とおすすめワーム

 

スポンサーリンク

 

 

まず、日中に釣る場合をみていきます。

 

日中のアジングで狙うポイントは、シェード(日陰)です。

 

日中においては、アジはちょっとしたシェードに身を潜めています。

 

船を海へ降ろすためのスロープの落ち込み堤防・船でできた影などに付いています。

 

 

豆アジを釣るためには、極小のジグヘッドと極小サイズのワームを使います。

 

シェード際をゆっくり引いてきます。

 

そして、スローフォールでアジに食わせます。

 

 

次に、夜間に釣る場合をみていきます。

 

日中にも狙えますが、やはりメインは夜間の釣りとなります。

 

夜になると、常夜灯周辺が狙い目となります。

 

明かりに集まってきたプランクトンを捕食するために、アジがやって来ます。

 

アジは、暗いところから明るいところにやって来るエサを狙っています。

 

特に、明かりの明暗の境目は好ポイントとなっています。

 

潮上にキャストして、明暗の境目へ流し込むとよいです。

 

 

明暗の境目付近で軽くシェイクして、ジグヘッド&ワームをスローフォールさせます。

 

もちろん、夜も極小のジグヘッドと極小サイズのワームを使います。

 

潮の流れに漂うように流し込んでもOKです。

 

 

当たりがなければ、ワームのローテーションが効果的です。

 

ワームの形状とカラーを変えることで当たりが増えます。

 

 

形状は、次の4つがおすすめです。

 

メガロパ

 

豆アジを狙うのにぴったりの極小ワームです。

 

微波動でアピールします。

 

 

 

ピピン

 

ストレートワームですが、ドリフトで誘うことができます。

 

滑らかなナチュラルアクションでアジにアピールします。

 

巻くだけでよい誘いがかかります。

 

 

 

バーニー

 

扁平ボディのツインテール形状のワームです。

 

ツインテールの微波動がよいアピールとなります。

 

水が濁っている時でも役立ちます。

 

 

 

チョップ

 

ワームの一部がリング形状になっているため、フォール重視・レンジキープ重視・オートドリフトといったさまざまな使い方ができます。

 

フォールダートで誘って食わせます。

 

 

 

大きく分けると、おすすめのカラーは4つです。

 

パール系

 

濁っている時におすすめです。

 

夜釣りでも威力を発揮します。

 

 

クリア系

 

澄んでいる時におすすめです。

 

昼夜を問わず、よく釣れるカラーです。

 

 

グロー系

 

夜釣りに効果的なカラーです。

 

夜以外でも重宝するので持って行きたいです。

 

 

UVカラー系

 

魚からはしっかりと見えます。

 

食いが渋い時に使いたいカラーです。

 

 

状況に合った形状とカラーを選ぶようにします。

 

数釣りには、ワームのローテーションが必須です。

 

 

ジグヘッドは、超軽量のスナイプヘッドがおすすめです。

 

潮の速さなど状況に応じて、0.15〜1gのジグヘッドを使い分けるとよいです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「アジングの冬のポイント選び

ホーム